忍者ブログ
更新記録と萌えと日常。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・昨日、ほぼ1日かけて9割完了した作業が
 何の前触れもないパソのバグによってデータが殆ど昇天。

・今日もパソはご機嫌ななめ、泣く泣くやり直してる作業のスピードはナマケモノ以下。

・今日の晩ごはん中、かなり勢いよく舌を噛んで
 「舌を噛む自殺って出血とか窒息より先にショックで即死する」と再確認。

・(ついでに)諸々の勉強で頭の奥がずっくんずっくん。


こんなんですが(?)、無事三万打を迎えることができたようです。
わざわざ教えて下さったNさま、ありがとうございました。
拙宅へ足を運んで下さる皆さま、ありがとうございます!
今、「あれもやろう」「これもやろう」という自業自得な無計画で
自分の首をしめてる真っ最中ですが、頑張ります。果たして間に合うのか。。。
で、次は4をとばして5にしようと思います。
まだ前の分ができてないので;;



**拍手お礼**
3日  6、10、14、22時
4日  1、3、14時
5日  16時
6日  23時
7日  8、10、21、22時

に拍手とたくさん連打して下さった方々、ありがとうございましたーっ!!
折れかかった気力も、おかげで何とか持ち直せてます。
こういう時って拍手のありがたさが余計に沁みます。。。

↓拍手お返事です。
PR

「海の月」のまりんさんからバトンを回してもらいましたv(わーい)
ジャンル指定は犬夜叉だったのですが、「だれか回答を~」とのことでしたので
ネウロも一緒に答えさせていただきますね。
回答が遅くなってごめんなさい。
※下にメルフォお返事をたたんでます(4日分)。
  Mさまもありがとうございました!
  お返事はメールにてさせて頂きます。少々お待ち下さいませ(すみません~;;)。


.。*゚☆大好きなジャンルバトン☆゚*。.

ジャンル指定は【犬夜叉】と勝手に【魔人探偵脳噛ネウロ】

■1.好きなキャラは?

犬-兄とりんちゃんが同率1位。やはりセットでなければv
ネ-魔人さんと弥子ちゃん。あと吾代さんとアカネちゃん(つまり事務所’s)

■2.あまり好きじゃないキャラは?

犬-うーん……強いていうなら蛾天丸(?)とか凶骨とか。。。
ネ-宮迫醍醐

■3.その理由は

犬-裏も表もない悪役なので好感をもつ理由がない ( ̄п ̄)
   あっでも、蛾は結果的に兄の見せ場をつくってくれたしな~…どうしよ?(え)
ネ-お父さんを殺しちゃいかーん!! 睦月ちゃんがどんだけ傷ついたと思ってんだ!

■4.友達にしたいキャラは

犬-ママと七宝。和み系。
ネ-由香さん、アカネちゃん、筑紫さん、叶絵さん。
  アヤさんもすごく頼りになるけど、あまり親しくなりすぎると命の危険が(笑)。

■5.恋人にしたいキャラは

犬-えっ……えー……と…………あれ、いない?(爆)
ネ-吾代さん。面倒見がいい子猫ちゃんだから(何ソレ)。

■6.兄弟 姉妹にしたいキャラは?

犬-カブっちゃいますが、りんちゃん♪ 可愛すぎるんだ、ちくしょー///
ネ-ヒグチさん(漢字が出ない;)。
   パソで判んないとこがあったらいつでも呼べるから(笑)。

■7・好きな技を三つ答えて

犬-・天生牙で生き返らせるやつ ・冥道残月破(もち兄の)
   ・氷の心も溶かすりんちゃんの笑顔攻撃(これに抗える者がいるのかっ)
ネ-・イビルトーチャラー(激痛の翼) ・葛西さんのあくまでトリックである火
   ・ネウロの言葉責め(爆)  

■8・一番好きな台詞は

犬-とても1つには絞れません! 
   が、「りん」って、ただ名前を呼ぶのが1番ダイレクトに響くかな。
ネ-「……よろしい」 何だこの尋常じゃない絆っぷりはーっ///

■9・好きな対戦は

犬-兄弟対決。あと、VSご母堂さま(笑)。
ネ-やっぱりHAL。好きっていうより読むたびに泣いてしまう。
   単純に楽しかったのはジェニュイン調教編(笑)。

■10.好きなシーンは

犬-14巻は最強。冥界編は凶器。
ネ-手を繋いで事務所にお泊まりv(嘘は言ってない)
   ドS会議もカッコよかった。ていうか最近の本誌がカッコよすぎる。

■11・こいつには勝てるってキャラは

犬-冥加じいちゃん。
ネ-石垣、と言いたいところだけど最近の進化っぷりが涙モノなので……。

■12・番外編があるなら誰を主人公にする

犬-殺りんっ!!(鼻息)
ネ-筑紫さんのあんな意外なクセやあんなすごい休日の過ごし方が知りたい。
   それからサイアイから見たネウヤコ。

■13・回す5人(ジャンルも指定)

ににぎさん。猫目石さん。ジャンルは【犬夜叉】でv
あと、もしご覧になってたら菜緒りんさんに【風光る】で!

悩む時間も大変楽しかったです。
まりんさん、ありがとうございましたvv

↓メルフォお返事です。
 

9割9分9厘、文系の管理人にしては珍しく数字のお話。

テレビとかで時々見かける「黄金比」。
それに対して、「白銀比」というのもあります。
白銀比」ですよっvv もう名前からしてすばらしい(笑)。
数字で書くと
黄金比=1:(1+√5)/2  《1:1.618…》
白銀比=1:√2  《1:1.414…》
になるのですが、図で書くとこんなん。↓
金と銀





左が白銀比で、右が黄金比。
数字だと大した差に見えないですが、これだとかなり違いが。
ご存知の方も多いと思いますが、2つについて簡単に箇条書きすると

黄金比―・自然界に存在する最も美しい比率だそう。
      ・黄金比螺旋が有名
       (黄金比の長方形から正方形を除くと、残りはまた黄金比の長方形になり、
        同じことを繰り返して正方形に四半円を書いてつなぐと出来る螺旋)
      ・例…単行本、銀河、パルテノン神殿など。
白銀比―・別名「大和比」、大工さんの間では「神の比率」。
      ・人から見て、一番しっくりきて飽きがこないらしい。
      ・半分に切ったものをまた半分に切る~を繰り返しても全部同じ比率に。
      ・例…法隆寺、A版、B版など。

こんな感じ(詳しくはぐぐって下さいな;;)。
個人的にはもちろん白銀比の方が好き~♪
もうその名前だけで(ry
でもいわゆる「美人さん」というのは黄金比らしいですし、人それぞれですね~。
白銀比の方がまろやかだと思うんですが。

皆さまは、どっちがお好き?(笑)



**拍手お礼**
28日  3、8、9(レス済)、10、16、17時
29日  1、20、22時
30日  4、19、20、23時
31日  22時
2月1日  13時
2日  18、22時

に拍手とたくさん連打して下さった方々、ありがとうございましたーっ!!
ちょこちょことですが作業しております。
全く違うことを3つ同時にやるという無謀に脳は沸騰してますが、おかげで頑張れてますv

「環」に、殺りんイラストサイト「リクイ堂」さまをお迎えいたしましたvv
美しく、凛々しく、妖しく、微笑ましい兄をたっぷり堪能させていただいとります。
りんちゃんも当然ながら大変可愛らしゅうございますよ///
リクイドさま、この度は拙宅へリンクして下さってありがとうございました!
改めてお礼を申し上げます。

それからついでにトップの背景も変えました。
紅か白かと、無駄に悩んだのですが白梅にv
所によってはもう咲いてたりして、ふわっと漂ってくる香りに和んでます(癒)。
お借りしたこの画像もディスプレイから匂ってきそうな素敵素材。
では、そんな情緒や風情を一瞬にして台無しにしてしまう魔法の一句を(笑)。

「梅の花 一輪咲いても 梅は梅」 by某副長

 

(これは全文書いて投稿ボタンを押したらログインエラーで全て水の泡となり、
 心が折れつつも文章をできる限り忠実に再現した2度目の記事である/涙)

いくら谷さんエピでも(え)2回分くらい使ってあげてもよかったんじゃ、とか
新之助くん、そのビジュアルで仏門に入るという危険を知らなさすぎるよ(汗)、
なんていう書きそびれた先月号の感想を全部吹っ飛ばした今月号。

――の前に。
お花たちを買いに行った本屋で立ち読みしてた「ダ・ヴィンチ」。
特集がなんと「びーとえるな脳で読む名作文学案内」(笑)。
宮沢賢治も山月記も太宰治も森鴎外も、世界はコレに満ちてるそうです。
いやー面白かった。
「こころ」(@夏目漱石)を習った時に感じたもやもやは気のせいじゃなかった(爆)。

ではひじょーに偏ったネタバレ感想。
※下に拍手お返事あり~。

とーびーらーえーっ!!!(悶絶)

何これえええぇぇぇぇぇ(萌)。
いや、確かにそっちで考えたら副長は絶対そっち側ですけれども!
副長がむしょーに可愛くて総司が黒総司に見えたのは私だけじゃないですよね、うん。

なんだか本気で弱ってそうな副長……でもやっぱり裏があるのかなぁ。。。
昨日読んだときは目を疑わずにいられない二次的展開に悶えまくったけど、
一晩たったら今度はオチを疑わずにいられない_| ̄|○
ポトガラを副長が見つけたときも
「っしゃああ! やっと副長にも女子だってバレる日が来たあああ!!」
とヌカ喜びしたものでありましたよ(哀)。

いや、でもいい。
考えられないくらい歳セイの絡みがこれでもかと盛り沢山な上、
『副長の小姓』という王道妄想が現実になったんだ。
今のうちに存分に萌えておこう。

「じゃあ近藤さん 神谷は有り難く拝借するぜ」
「ああ 可愛がってやってくれ」
とか
「お前はただ俺の傍にいればいい」
とか
「この先何があっても絶対俺に惚れるなよ」
とか!


↓拍手お返事です。
 

[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
生存報告
プロフィール
HN:
嘉月
HP:
性別:
女性
自己紹介:




ブログ内検索
おとの小箱



志方あきこさんのジュークボックス。
楽曲リストは日替わりです。
よろしければご試聴を♪
最新記事
最新コメント
[05/10 猫目石]
[01/16 高岡 俊哉]
[12/07 高岡 俊哉]
[08/22 高岡 俊哉]
[06/30 園子]
バーコード
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone