忍者ブログ
更新記録と萌えと日常。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日遊びに来た親戚の女の子(小6)が。

「もうすぐダンスの発表会やねん! ちょっと見てみ♪」

と、習っているヒップホップ系ダンスなるものを披露してくれました。
NHK朝ドラの女の子がやってるのと同じやつです。
本番は5人でやるそうで、「セクシー」がテーマだそう。
それを聞いて「え~?」と笑ってたのですが、いやなかなか(笑)。
贔屓目だとしても、結構堂々としてて動きも複雑でなめらか。
「その腰使いはあか~ん///」と思わず叫んじゃいました(もち心の中で;)。
「お姉ちゃーん♪」と、とてとて後ろをついて来てたあの小さい子が……
と思うと、子供の成長ってオソロシイもんです。。。
…兄、もうちょっとの我慢だからねv(爆)

さてさて今日からまたお仕事の毎日が始まりました。(;-_-)=3
休みの間にやろうと思っていたことは結局半分くらいしか出来ずに終了。
何をやってたんだ私 _| ̄|○
ほんとは一本更新したかったのに間に合わなかったし……はぁ。
しかも本を読みまくったせいか、かなり頭痛い(自業自得;;)。
まぁどうやらそれは私だけじゃないみたいなので良しとします(え゛っ)。

――なのでNさま、いくらでもお待ちしますv
むしろ遅い方がこっちも助かr……げほっげほん;;



**拍手お礼**
16日  19、22時
18日  5、15時

に拍手とたくさん連打して下さった方々、ありがとうございましたー!!
早く更新できるように頑張りますです!

↓拍手お返事ですvv


 

PR
昨日言ってました通り、お墓参りに行って来ました。
暑過ぎました;;
空はちょっと高くなってきたような気がしますが、
殺す気ですかと言いたくなる直射日光と湿気にダウン寸前。
秋が早く来てほしい……
でも何だか年々春と秋が短くなってるような。
日本の四季が心配です。
ちゃんと一年を四等分して~(願)
…と思いつつ車の中は冷房全開なんですけども;;

その後は弟の希望で何故かカラオケに。
平成と昭和とアニソンが入り乱れ、最後は「津軽海峡・冬景色」「タッチ」
の合唱でシメ、というわけの判らないラインナップでした(笑)。
明日から休みですーっ! \(T∇T)/
4日間をフル活用したいところですが、お墓参り等でそうも行かないようで。
霊園まで車で1時間。
普段なかなか行けてないので頑張って掃除してきます。

で、会社帰りに寄った本屋さんで立ち読みしてて印象的だったのが、

「美しい日本語に触れないと、美しく繊細な情緒が育たない。
恋愛さえままならない。文学に一切触れず、「好き」と「大好き」くらいの
語彙しかない人間は、ケダモノの恋しかできそうもない。」

冒頭の一節なんですが、のっけからガツンと来ました。
日本語の美しさ、語彙の豊かさ、文学の大切さについて語られた本です。
一応、字書きの端くれとして日本語の語彙や表現について考えさせられる
ことが多く、日本語って本当にきれいだとつくづく思います。
季語とか「何、このセンス…///」と羨望しっぱなし。
無性に古典や小説を読みまくりたくなった本でした。



**拍手お礼**
11日 15、16時
12日 20、23時
13日 15、22時

に拍手とたくさんの連打を下さった方々、ありがとうございましたっ!!
拙い文章をちょっとでもマシにできるよう頑張ります;;

↓拍手お返事ですvv


え~…、現在午前2時過ぎですが、サイトコンテンツを追加しました。
堂々とお見せするのは憚られるものですので、
詳細は「ご挨拶」ページに書いてあります。
サイト内のどこかにある『裏口』からどうぞ。
めんどくさいですが注意書きをご一読の上、お願い致します。
(―といっても、置いてある話はまだ一つだけですが;;)
もしページが表示されない等の不具合がありましたら、
お手数ですがご連絡下さいませ。
黒背景だと、ただでさえ小さい字が余計小さく見えるので
いつもとちょっと変えました。
まとまった時間が出来たら、他の小説ページも同様に直したいです。


それから2万打超えました。
更新が滞りがちなのに足を運んで下さる皆さまのおかげです。
本当にありがとうございます!!

―で、キリ番の20000、管理人が自分で踏んでしまいました;;
狙って下さってたTさま、申し訳ありません!
コンテンツ追加で以って、それに代えさせて頂こうかと思います(謝)。
↓一応、証拠写真(笑;)。

0810












**拍手お礼**
10日 14時

に連打して下さったTさま、ありがとうございました!!
そしてすみませんでした_| ̄|○
↓拍手お返事です。。。



突然ですが以前、某方とのおしゃべり中に
「兄のコスプレだったら何がいい?」と訊かれたことがありました。
普通(?)ならスーツとか軍服とか言いそうなところを、
私は「着流し!」と即答したのです。
大して変わり映えしない……なんて事はありません!!
だって普段がアレです。
衿は抜いてるくせにきっちりと詰めてるし、下は日本のスカスカ袴なら
まだしも大陸風のきゅっと絞った袴、更に鎧でしっかりガード。
隙も何もあったもんじゃありません(当たり前;)。
それが、ですよ。
着流し(あるいは浴衣)姿でほどよく衿を寛げちゃったりなんかすると、
もう大変(笑)。
袖はかなり余裕あるから、ふと髪を掻き上げた時に自然と捲れ上がり
ヘタしたら二の腕まで見えてしまう。
鎖骨もチラ見え。
ついでにちょっと斜めからだと胸板もチラ見え。
更にりんちゃんを膝抱っこしようと胡坐をかこうものなら、
がばっと裾が広がって足首どころかふくらはぎまで、
アングルによってはかなりヤバイんじゃないか状態に。
更に更に、髪を左右どっちかの前に流して緩めに(←重要)結ったりしたら
もう佇んでるだけで萌え死ねる。
しかもこの時、普段のように衿を抜いてたらうなじまでチラ見え///

何なんだ、この色気。
スーツも軍服も白衣も大変よろしいですが、個人的な一番はこれ。
着物というものが醸し出す色気は何物にも代えがたい…と思うのです。
ホットパンツやミニスカでどんだけ足出してても結構普通に見えるのに、
着物で脛が見えてしまった時の方が色っぽいのに似てる、かな?
あと着物と言えば私の中では「風光る」。
もう本当にすごい。
着物のシワ一本一本から何ともいえない柔らかさと色気が漂ってきます。

―長々とすみません;;
いえ、とあるシーンをキーボードでぽちぽち打ってたら改めて思ったので。
「着物って便利だな…」と(殴っ)。



**拍手お礼**
8日 9、10、14時

に拍手を下さった方々、ありがとうございましたー!!
出来るだけ早く更新できるように頑張りますっ!!
 

[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
生存報告
プロフィール
HN:
嘉月
HP:
性別:
女性
自己紹介:




ブログ内検索
おとの小箱



志方あきこさんのジュークボックス。
楽曲リストは日替わりです。
よろしければご試聴を♪
最新記事
最新コメント
[05/10 猫目石]
[01/16 高岡 俊哉]
[12/07 高岡 俊哉]
[08/22 高岡 俊哉]
[06/30 園子]
バーコード
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone