更新記録と萌えと日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「創作」ページに『幸福』をアップしました。
え~・・・タイトルと内容に差がありすぎます。
他の、ほのぼの・甘系とは全く異色のダークな世界です;
あ、《狂》も入ってるかも・・・;
なので、そういう系統が苦手な方はお読みにならない事をお奨めします。
読後のクレームはご勘弁を。。。
今回はりんちゃん視点の話ですが、兄視点も後日アップしたいな、と。
ナナムジカさんの「魚」を聴いて、書かずにいられなくなった話です。
このお二人の歌は独特で、歌詞も曲も声も全部イイ!!
どれもこれも、絶対カラオケで歌えない曲ばかり!(ホメ言葉v)
去年の12月から活動休止中ですが、
1日も早い復帰をお待ちしています!!(切実に!)
あ、今日・・・というか昨日は「風光る」オンリーイベントに行って来ましたw
オンリーどころか、そういうイベントそのものが未経験で緊張しっぱなし;
でも交通費○万円の甲斐は色んな意味で十二分にありました!
詳細はまたv(興味皆無の方が殆どでしょうが、その場合はスルーで。)
今日はもうイベントと更新で限界・・・眠い。 (_ _).。o○
**29,30日に拍手と連打して下さった方々、ありがとうございましたっ!!
3月中に1本でも更新できてホッとしました~。
頑張れたのは皆さまの拍手のおかげでございます~v**
え~・・・タイトルと内容に差がありすぎます。
他の、ほのぼの・甘系とは全く異色のダークな世界です;
あ、《狂》も入ってるかも・・・;
なので、そういう系統が苦手な方はお読みにならない事をお奨めします。
読後のクレームはご勘弁を。。。
今回はりんちゃん視点の話ですが、兄視点も後日アップしたいな、と。
ナナムジカさんの「魚」を聴いて、書かずにいられなくなった話です。
このお二人の歌は独特で、歌詞も曲も声も全部イイ!!
どれもこれも、絶対カラオケで歌えない曲ばかり!(ホメ言葉v)
去年の12月から活動休止中ですが、
1日も早い復帰をお待ちしています!!(切実に!)
あ、今日・・・というか昨日は「風光る」オンリーイベントに行って来ましたw
オンリーどころか、そういうイベントそのものが未経験で緊張しっぱなし;
でも交通費○万円の甲斐は色んな意味で十二分にありました!
詳細はまたv(興味皆無の方が殆どでしょうが、その場合はスルーで。)
今日はもうイベントと更新で限界・・・眠い。 (_ _).。o○
**29,30日に拍手と連打して下さった方々、ありがとうございましたっ!!
3月中に1本でも更新できてホッとしました~。
頑張れたのは皆さまの拍手のおかげでございます~v**
PR
管理人、犬か猫かと訊かれたらもちろん犬派です。
ウチでも元捨て犬を1匹飼ってます(迷い込んで来た;)。
でも猫も可愛いですよね~・・・。
近所にやたらと猫が多くて、飼われてるのか野良なのか判らない
猫がそこらへん歩き回ってます。
たまにこっちへ寄って来て、すりすりして来るんですよぅvv
たまらなく可愛い・・・vv
で、普通犬VS猫だったら勝つのは犬ですよね?体格的にも。
ところがウチの犬は近所の猫に完全にナメられてます;
時々庭に、(犬の)ごはん目的で猫が入ってきちゃうのですが、
《フーッ》と一睨みされたら《きゅぅ~ん;》と怯えてるのですよっ!!
普通の中型犬が!小柄な猫に!
ごはんは間抜けにも横取りです・・・;
そこは勝てよ、犬として!!
でもその時の顔がめちゃ情けなくて、可愛かったりもするv(親バカ;)
**27,28日に拍手と連打して下さった方々、ありがとうございましたー!!
なんだか沢山頂いてしまって・・・めちゃくちゃ嬉しいです///
頑張らせて頂きます!!(でも今書いてるSS、すごいダーク;)**
↓携帯予告でっす。ネタバレ注意。
ウチでも元捨て犬を1匹飼ってます(迷い込んで来た;)。
でも猫も可愛いですよね~・・・。
近所にやたらと猫が多くて、飼われてるのか野良なのか判らない
猫がそこらへん歩き回ってます。
たまにこっちへ寄って来て、すりすりして来るんですよぅvv
たまらなく可愛い・・・vv
で、普通犬VS猫だったら勝つのは犬ですよね?体格的にも。
ところがウチの犬は近所の猫に完全にナメられてます;
時々庭に、(犬の)ごはん目的で猫が入ってきちゃうのですが、
《フーッ》と一睨みされたら《きゅぅ~ん;》と怯えてるのですよっ!!
普通の中型犬が!小柄な猫に!
ごはんは間抜けにも横取りです・・・;
そこは勝てよ、犬として!!
でもその時の顔がめちゃ情けなくて、可愛かったりもするv(親バカ;)
**27,28日に拍手と連打して下さった方々、ありがとうございましたー!!
なんだか沢山頂いてしまって・・・めちゃくちゃ嬉しいです///
頑張らせて頂きます!!(でも今書いてるSS、すごいダーク;)**
↓携帯予告でっす。ネタバレ注意。
気がつけば3月も終わりかけ;
今月は全然更新できてなくて申し訳ないです(拍手お礼文を除く)。
しかし!仕事の方も一応ヤマは越えましたので、
やっとこさ物書きの時間を増やせますっ♪ (≧ ≦)Ω
あーでも、今月中にアップするのは難しいかも・・・;;
が、頑張ります!
↓サンデー感想です。ネタバレ注意~。
今月は全然更新できてなくて申し訳ないです(拍手お礼文を除く)。
しかし!仕事の方も一応ヤマは越えましたので、
やっとこさ物書きの時間を増やせますっ♪ (≧ ≦)Ω
あーでも、今月中にアップするのは難しいかも・・・;;
が、頑張ります!
↓サンデー感想です。ネタバレ注意~。
本来の言葉とは逆ですけど、つくづくそう思う毎日です。
案ずる=妄想
生む=物書き
に置き換えて、ですが。
自分の頭の中でどんどん妄想は進んでいっても、それを文章にするのは
すごく難しい。サイト様方を巡り、ただ萌えてた頃は知りませんでした。。。
特に最近、痛切に実感しているのは時代考証。
殺りん、もとい犬夜叉も時代物ですからある程度の下調べは必要で。
でも、それ以上に「風光る」は資料集めが必須。
ほんのちょっとした事柄や小道具も、幕末にあったかどうか、どういうもの
だったのかを知ってなければ書き進められません;;
台詞を書いてても「○○って言葉、幕末にあったっけ?」となれば
本やらネットやら単行本やらを引っぱり出し、答えが見つかるまでストップ。
改めて、他サイト様方のすごさが身に沁みます。_| ̄|○
某様、捧げ物にめちゃくちゃ時間かかっちゃって申し訳ありません(陳謝)。
―と、さり気なく(?)私信・・・;
でも、大変だけどやっぱり楽しいですよねv
ほんとに二次創作で人生変わったなぁ・・・(笑)
*私信です*
Mさま、市営御堂筋線の駅近で現在探しております。
もうちょっと詳しく調べてから、またメールしますね~♪
**24,25日に拍手と連打して下さった方々、ありがとうございましたっ!!
創作やサイト運営の楽しさを知れたのも皆さまのおかげでございますvv**
案ずる=妄想
生む=物書き
に置き換えて、ですが。
自分の頭の中でどんどん妄想は進んでいっても、それを文章にするのは
すごく難しい。サイト様方を巡り、ただ萌えてた頃は知りませんでした。。。
特に最近、痛切に実感しているのは時代考証。
殺りん、もとい犬夜叉も時代物ですからある程度の下調べは必要で。
でも、それ以上に「風光る」は資料集めが必須。
ほんのちょっとした事柄や小道具も、幕末にあったかどうか、どういうもの
だったのかを知ってなければ書き進められません;;
台詞を書いてても「○○って言葉、幕末にあったっけ?」となれば
本やらネットやら単行本やらを引っぱり出し、答えが見つかるまでストップ。
改めて、他サイト様方のすごさが身に沁みます。_| ̄|○
某様、捧げ物にめちゃくちゃ時間かかっちゃって申し訳ありません(陳謝)。
―と、さり気なく(?)私信・・・;
でも、大変だけどやっぱり楽しいですよねv
ほんとに二次創作で人生変わったなぁ・・・(笑)
*私信です*
Mさま、市営御堂筋線の駅近で現在探しております。
もうちょっと詳しく調べてから、またメールしますね~♪
**24,25日に拍手と連打して下さった方々、ありがとうございましたっ!!
創作やサイト運営の楽しさを知れたのも皆さまのおかげでございますvv**
通勤途中に早咲きの桜が一本ありまして、
満開を過ぎてもう散り始めてました(寂)。
今年の桜は早いそうですが、それでも4月の中旬頃(in関西)。
まだ冬の雰囲気が残ってる風景の中、そこだけが桜色で。
ずらーっと続いてる桜並木も圧巻で、すごく綺麗ですが、
一本だけで凛と咲いてるのも大好きですv
時間を忘れますよね、ホントに。
「咲き誇る」という言葉がピッタリで、「花は桜木、人は武士」です。
そういうわけで(?)山桜も好きだったり。
ソメイヨシノより色が淡いのも、より儚くて。
さんざん使われたネタですが、妄想せずにはいられませんv(笑)
染色にも桜が使われますよね。
何かの本で「咲く直前の桜の幹の皮を使う」と知った時はちょっと意外
でしたが、そこで見た桜色の着物は綺麗なんて言葉じゃ表せません。
淡くて優しいのに強さがあって、それでいて物哀しさも漂ってて。
阿呆みたいな話ですが、マジで泣きそうになりました。
この着物を纏ったりんちゃんを見たら、兄は何を想うのかな・・・。
**22,23日に拍手と連打して下さった方々、ありがとうございましたっ!!
5,6,7時と、朝早くから10回も拍手を頂けて本当に幸せですv
精一杯、妄想の花を咲かせて頂きます!!**
満開を過ぎてもう散り始めてました(寂)。
今年の桜は早いそうですが、それでも4月の中旬頃(in関西)。
まだ冬の雰囲気が残ってる風景の中、そこだけが桜色で。
ずらーっと続いてる桜並木も圧巻で、すごく綺麗ですが、
一本だけで凛と咲いてるのも大好きですv
時間を忘れますよね、ホントに。
「咲き誇る」という言葉がピッタリで、「花は桜木、人は武士」です。
そういうわけで(?)山桜も好きだったり。
ソメイヨシノより色が淡いのも、より儚くて。
さんざん使われたネタですが、妄想せずにはいられませんv(笑)
染色にも桜が使われますよね。
何かの本で「咲く直前の桜の幹の皮を使う」と知った時はちょっと意外
でしたが、そこで見た桜色の着物は綺麗なんて言葉じゃ表せません。
淡くて優しいのに強さがあって、それでいて物哀しさも漂ってて。
阿呆みたいな話ですが、マジで泣きそうになりました。
この着物を纏ったりんちゃんを見たら、兄は何を想うのかな・・・。
**22,23日に拍手と連打して下さった方々、ありがとうございましたっ!!
5,6,7時と、朝早くから10回も拍手を頂けて本当に幸せですv
精一杯、妄想の花を咲かせて頂きます!!**