忍者ブログ
更新記録と萌えと日常。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今まで、頂いたコメントに返信するのに管理人は
「この記事にコメントする」というツールを使ってました。
阿呆でした_| ̄|○
ちゃんと忍者さんのブログツールに「コメントに返信する」があるのに!
なんで気付かなかったんだ;;

・・・(自己嫌悪中)・・・
・・・そういう訳でして、今後はこのツールを使ってレスさせて頂きますね。
「ちゃんとレスした?」と確認して下さる方、
右のブログメニューに表示されている、投稿して下さったコメントのタイトル
の横に《ノートと鉛筆》の絵文字があったらレス済みです。
至らないことばかりですみません~m(_ _)m
PR
数日前、ウチで普段取っている京○新聞の文化系コラムの題が
「外国人から見た《妖怪》」だったんです。
《妖怪》と聞けばそのままスルーする訳には参りません!!
じっくりと読ませていただきました。

文化学者のK先生が書かれた物だったんですが、
「明治期に外国語で書かれた日本紹介・研究書~妖怪編~について」
でした。
それによると、最も興味が持たれた妖怪は《天狗》《鬼》だそうです。
と言っても、翻訳する時その2つの妖怪は同じ《デーモン》つまり悪魔と
みなされています。
「節分の鬼追い」の絵の鬼は、たかが豆で追い払われる愛嬌たっぷりの
日本の鬼ではなく、西洋の正に《悪魔》。

そういえば、以前別の本で
「日本の《鬼》を正しく訳せる言語は存在しない。
《オニ》としか書きようがない。いくら説明しても理解して貰えない。」
というのを読んだ事があります。
鬼は、ただ単に人に害する絶対悪としての悪魔では決してないです。
もちろん人を食べることもありますが、泣きも笑いもするし、
イタズラもすれば時には人助けさえする事も。
鬼だけではなく、妖怪全般に言えることだと思いますが。
難しいものですね・・・。

【追記】
↑について、ちょっと補足します。
鬼(妖怪)は確かに悪者ですが、《神様》《友達》扱いされる事もあります。
「理解されない」というのはそこで、キリスト教で言えば
イエス・キリストとデビルが同じ存在だと言われる様なもんってことです。
そりゃー理解できるわけないですよね(笑)。
神と魔の境界線が見事なまでにハッキリしてる宗教ですし。
2つが混在している理解不能で奇異なモノ・・・って所でしょうか?

記事は、金太郎と桃太郎が混同されている事などを例に挙げながら、
「妖怪の海外への紹介史も考えねばならないと思う」と結ばれてました。
その文を読んでまず思ったこと。

「犬夜叉」がありますから!!

いや、だってですね、実際「犬夜叉」は広ーく世界へ渡ってます。
ものすごく貢献されてると思うのですよ。
ということでK先生、海外へ妖怪を紹介される時は是非!
「犬夜叉」を教本にして下さいv(結局言いたかったのはコレ;)

ああ、珍しくマジメな記事を書いてると思ったら最後に・・・(苦笑)


↓9・10日のweb拍手お返事です!めっちゃ嬉しいです!(^▽^)
 **他に拍手を下さった方々も、ありがとうございました!!
                      妄想度数が上がりますv**


・・・とうに日付が変わってしまいましたが、
「創作」に『しるし・六』をアップしました~……(o_ _)o パタッ
一応、《今夜中》の範囲には入ってますよね?
まっさかこんだけ長くなるとは思いませんでした。
しかも次章まで胡柳の昔語りは続きます(長いだろ)。

この小説のテーマは、
タイトルの「しるし」ともう一つ、「人と妖が共に在ること」です。
後者は「六」を読んで下さった方はもうお判りかと。定番ネタだ・・・(汗)
前者は・・・最終章で。こっちは全く以って、しょーもないコトです;;


**7日に拍手を下さった方々、本っ当にありがとうございました!!
                                 幸せです~v**
師走に入ってから、早や1週間が過ぎました。
この「師走」の由来は諸説あって、はっきりとは判っていないのですが
「お坊さんがお経を上げるために東奔西走する様から」
というのが有力だそうで。
つまりは忙しい月だってことですよね。まさにその通り。
仕事もこういう時に限ってややこしいのが舞い込んだり、大掃除したり
年末の買い物、おせちの準備の手伝いなど×2
今年はサイトのお年賀記念も何かやりたいなぁ~と思ってますし。
うん、頑張ろう・・・・・・
※『しるし・六』、今夜中にup出来ると思います、多分;


↓それでは今週のサンデー予告です。
  某様、今回は残念ながら(?)そういうタイトルではなかったです~。
今週のサンデー、やはりと言うべきか・・・
兄上の出番は無かったです_| ̄|○
萌えは小出しにされると、却ってツライものがありますね・・・。


↓では気を取り直して、以下ネタバレ注意!
 **今日も拍手を沢山頂きました!皆様ありがとうございます~!
                《元気の素》っていうのはホントですよねv**
[73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
生存報告
プロフィール
HN:
嘉月
HP:
性別:
女性
自己紹介:




ブログ内検索
おとの小箱



志方あきこさんのジュークボックス。
楽曲リストは日替わりです。
よろしければご試聴を♪
最新記事
最新コメント
[05/10 猫目石]
[01/16 高岡 俊哉]
[12/07 高岡 俊哉]
[08/22 高岡 俊哉]
[06/30 園子]
バーコード
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone